ニュース 2019年日本のテキーラブランド売上ランキングTOP10を発表 2020/03/17 2,734 X Facebook Hatena LINE 2019年の「日本のテキーラブランド売上ランキングTOP10」を発表します。 今回テキーラジャーナルのサイトで、初公開の情報となります。 1位: クエルボ 134,000(前年126,000) / アサヒビール株式会社 2位: サウザ 49,000(前年52,000) / サントリースピリッツ株式会社 3位: カミノ・レアル 8,000(前年7,800) / バカルディ ジャパン株式会社 4位: オルメカ 4,500(前年3,800) / ペルノ・リカール・ジャパン株式会社 5位: モンテズマ 1,139(前年3,006) / コルドンヴェール株式会社 6位: ドン・フリオ 1,120(前年840) / キリンビール株式会社 7位: エラドゥーラ 1,110(前年1,070) / アサヒビール株式会社 8位: パトロン 1,000(前年1,200) / バカルディ ジャパン株式会社 9位: オーレ 780(前年780) / 日本リカー株式会社 10位: カサドレス 300(前年300) / バカルディ ジャパン株式会社 [単位:ケース] 参考:取り扱いテキーラ合計 4,690(3,800) / リードオフジャパン株式会社 出展:食品産業新聞社 2019年、クエルボはホワイトスピリッツ(ジン・ウォッカ・ラム・テキーラ)でトップの売上となりました。テキーラ業界にとって大きなニュースです。 尚、テキーラの総輸出量では、日本は世界第5位にランクアップし、対2018年比で約12%増を記録したが、内訳は100%アガベテキーラが10%減、テキーラが17.5%増となっています。 クラス別では、レポサドが約30%増及びアネホが約14%増とストレートで楽しむ対象としての認知が高まったと言えます。ブランコが約10%増、オロが11%強増という傾向は、カクテルベースとして便利な特徴への評価を裏付けていると言えます。 詳細は、2020年2月22日発行のタブロイド版「テキーラジャーナル2020」またはテキーラジャーナルのウェブサイトをご確認ください。 ◆テキーラジャーナル◆ https://tequilajournal.jp/market-trend/
飲食業界情報 2025/08/26 9月1日より、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにて、本場メキシコの味と彩りを楽しむ、“死者の日”にちなんだ華やかな食の祭典「メキシカンブッフェ」を開催 141
商品リリース 2025/08/21 有限会社サトー酒店から、8月21日より、Calle 23 Tequilaの新しいラインナップ 「Blanco Garrafa(ブランコ ガラファ)」 が発売開始 112
ニュース 2024/10/18 11月1~3日(金土日)メキシコの「死者の日」をテーマにしたメキシカン・メルカドが登場!渋谷ストリーム前 稲荷橋広場・大階段で「DAY OF THE DEAD STREAM 2024」を開催します 3,880
イベント 2025/02/01 3月26日(水)にメキシコ独自の記念日第2回「タコスの日(Día Nacional del Taco)」2nd Celebration Party 2025 を開催します 2,905
ニュース 2025/07/09 東京ディズニーシーで、ディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』をテーマにしたイベント「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を、2025年9月17日(水)から11月2日(日)まで初開催 604
イベント 2025/02/01 3月26日(水)にメキシコ独自の記念日第2回「タコスの日(Día Nacional del Taco)」2nd Celebration Party 2025 を開催します 2,905
ニュース 2025/07/09 東京ディズニーシーで、ディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』をテーマにしたイベント「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を、2025年9月17日(水)から11月2日(日)まで初開催 604
ニュース 2024/10/18 11月1~3日(金土日)メキシコの「死者の日」をテーマにしたメキシカン・メルカドが登場!渋谷ストリーム前 稲荷橋広場・大階段で「DAY OF THE DEAD STREAM 2024」を開催します 3,880